タダ巻きだけで生き物のようにワームがウネるスイミングヘッドが、パワーアップして新登場
ワームをうねらせるワーム用スイミングヘッド
ロデオヘッドとは、ワームを水平方向に激しくうねらせるワーム用スイミングヘッドです。
今度のロデオヘッドは、更にもっと、パワフルにウネる!
どんなワームでもうねらせるロデオヘッド。今度のロデオヘッドは、これまでのバージョンとは比べ物にならないほどワームを大きくウネらせます。アクションはタダ巻きでOK。さらにパワーアップした泳ぎも、間違いなく一見の価値アリです。
セッティングが更にお手軽カンタンに
これまでのロデオヘッドは、ロデオヘッドにラインを結び、その後に接続用のスナップへとワームを取り付けるという一手間が必要でした。
しかし今度のロデオヘッドは、バレットシンカーのように本体に設けられた穴へとラインを通し、糸の先端にフックなどをセットしたワームを結ぶだけ!テキサスリグ感覚でセッティングする事ができ、使用が手軽になりました。
ワームだけじゃなく、プラグなどにも使える?
ロデオヘッドは、ワームをウネらせるヘッドとしては、同系統の製品の中でも群を抜いた動きをみせます。しかしその用途はワーム用のみならず。裏技的にプラグなどをセットすると、すごい事になるかも?
スピニングでもベイトでも投げれます
ロデオヘッドの自重は4g。軽すぎず、また重すぎないため、ベイトタックルでもスピニングタックルでも扱う事が出来ます。
バス・ソルトはもちろん、エサ釣りにも
どんなワームでもセットできて遠投が利くため、シーバス、メバル、カサゴ、ヒラメなどを狙ったソルトでのワームフィッシングにも最適。また、ライブベイトを使ったエサ釣りに使用し、エサに動きをつける事で更なる釣果が期待できます。
世界最高峰の動き
ワームをウネらせたり、ワームを振動させる機能を持った類似品は、他にも存在しています。しかし、ワームを水平方向へと大きくうねらせる動きに関しては、世界を探してもロデオヘッド以上のモノは存在していません(当ブランド調べ)。それだけ自信をもってお薦めできる、世界最高峰の高性能スイミングヘッドです。
仕様
- タイプ:シンキング
- 重量:4g
- カラー:全1色
- サイズ:長径2cm(1円玉約1枚分)
- 1パック2個入り
- 発売日:初期モデルは2013年9月発売。最新モデルは2018年3月31日発売。
- 本製品は合成樹脂製品です。夏の車内のような高温になる場所や、ワームオイルに接触させるかたちでの保管・放置は、変形・融解の原因になるためお避け下さい。
セット例および使い方
ロデオヘッドを使用するためには、ヘッドの平らな面が前を向くよう、上記画像のようにワームをセットしてください。キャスト後のアクションは、基本的にただ巻きだけで十分です。ワームをセットする場合は、ボディの細いワームや深いリブを持ったリングワームのようなものがおすすめです。